防犯カメラblog

2014年5月

「そのカメラ撮れてますか?」

仕事柄、防犯カメラに目が行きます。古ぼけた感じのカメラがあると「本当に画像が撮れて録画出来ているのか」心配になります。防犯カメラを設置すると威嚇効果も安心感もありますが、それで満足していませんか?付ければ終わりではなく、その後の運用管理がとても大切です。肝心な時に撮れてなかったでは困ります。弊社では気になる事があれば365日24時間いつでも相談出来ます。ぜひご相談ください。...

現実的になってきた「太陽光発電システム」

現実的になってきた「太陽光発電システム」 ここ数年、都心を少し離れると車窓から見える住宅の屋根にはブルーの太陽電池パネルがきらっと光り、拡大な田園風景からは一面に並べられたソーラーパネルを目にすることが多くなりました。それは、今や環境問題を考える上で大きなエネルギー資源となる「太陽光発電システム」です。原理は太陽光を電気にするだけですから、燃料を燃やしたりすることもなくCO2も騒音も出さないクリー...

自転車

私たちの身近にある自転車は、2013年の道路改正法により取締りが強化されましたが、運転者を見る限り、あまりマナーに変化がないように感じます。車と同様に気を付けて乗りたいものです。そして、駐輪する際に良く見かけるのが無施錠。自転車盗の発生が多い所では大田区、練馬区、世田谷区が目立ちます。(警視庁HPより)盗難にあっても安価で再購入が出来る為、あまり重要視しないのでしょうか?鍵を掛ける。簡単に出来る抑...

2014年アツミ電気キャンペーン

2014年アツミ電気全国セールスキャンペーンにてダントツのトップ!! 小田社長より感謝状と賞金を頂きました。 ...

「防犯カメラ」公立小学校通学路に設置 東京都

先日、あるテレビ番組で「東京都が公立小学校通学路に防犯カメラを設置する事業に乗り出した」と耳にしました。私個人、3人の子供を育て安全であるべき通学路が必ずしも安全でない事は経験上判っていましたので非常に興味深く拝見しました。詳細が明らかにされてされていないので「随時画像を誰かが見ているの?」「画像は誰が管理し誰が見るの?」等々 プライバシーの面でご不安を持たれている方も多いのではないでしょうか? ...

駐輪場にも防犯対策

私の住んでいるマンションは駐輪場に照明がなく、夜になると真っ暗な状態。特に駐輪場で何かあったというわけではないのですが、自転車を停める数秒でもビクビクしていました。しかし、他の住民から要望があったのか、つい最近駐輪場にセンサーライトが設置されたのです!光は防犯対策四要素の一つですが、センサーライトのわずかな明かりでも安心を感じることが出来ました。私のように、日々の生活の中で何か不安を感じている方も...
  • 1
セキュリティハウス北東京
電話:0120-103-110
24時間365日受付対応

まずはお電話、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ

防犯診断は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
24時間365日受付対応 フリーダイヤル 0120-103-110
お問い合わせ

株式会社セキュリティハウス

本社
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-52-8
大河内ビルB1
TEL 03-3590-0110
FAX 03-3988-2074
東海支店
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-31-41
大井ビル3F
TEL 052-310-1110
FAX 052-219-0401
Loading