神奈川県某マンション管理組合様からリニューアルさせて頂きました。 「以前は画角が狭く、ゴミ置き場全てをカバーできなかったが、リニューアルにより画角が広くなり、外部からの不法投棄が確認できるようになった」 従来48万画素カメラですと、画角が狭く広い範囲で映すことが出来ない機種もございます。 現在、弊社で導入しているカメラはゴミ置き場の広さにもよりますが広い範囲で映すことが可能です。 特に道路沿い...
5年前に10台導入、今年度1台追加設置することにした。防犯カメラが目にみえることにより住民の意識向上にもつながっている。また、犯人検挙に役立っていると警察からも感謝されている。...
先日の防犯カメラ設置工事にて、お客様からの要望で三眼カメラを導入させて頂きました。 三眼カメラは、環境にもよりますが1眼よりも一定方向の映像を三等分しすることができるため死角をほぼ無くすることが可能。 施工前と施工後(モニター映像)を比較した結果、問題になっている駐車場の死角は三眼カメラである程度無くすことができました。お客様からはご満足の声を頂いております。...
昨今設置される目的は防犯だけではなく、園内トラブルも設置の目的とも言われているそうです。たくさんの園児がいるなか、すべての園児を見渡すのは不可能に近いからです。 園内での園児同士じゃれあってのケガや、遊具で遊んでいるときに誤って転倒してしまった・・トラブルは様々あると思います。保護者の方への説明を求めらたときに今後の対策を踏まえて説明に使用することが可能です。 安全・安心で業務の活性化として設置を...
都内の某病院施設に防犯カメラシステムを導入させていただきました。 コロナウイルスの影響から以前より病院に多くの患者さんが出入りする人数が増えました。 換気の為扉、窓を常時開放していないといけない事もあり防犯カメラを増設しました。...
都内の某工場事務所内で物が無くなる事があるとの依頼があり防犯カメラ屋内、屋外に設置しました。...
設置から6年 梅田本町自治会 様 6年前に3台導入、今年度2台追加設置することにした。周辺にて事件が発生したときにカメラ映像を警察に提供し犯人検挙に役だち感謝状も頂いた。 ...
近隣トラブル及び地域安全。 先日、某一般住宅にカメラ新規設置を行いました。 設置目的としては、近隣トラブル、不法投棄等の問題から設置検討でしたが防犯面を考慮し設置場所を提案にて3台の設置を行いました。 敷地内及び公道に不法投棄?いたずら?たまたま?のゴミが置かれており気持ちが悪いとの事。 「映像も奇麗で画角も広く、設置して良かった」気持ちの面で何かあれば映像を確認し警察に連絡しますと仰っていまし...
都内の一般住宅にセキュリティシステムを導入させていただきました。 近年、一般住宅への防犯カメラシステムの導入も非常に多くなってきておりますが、この度は、敷地内への侵入を防ぐために赤外線センサーによる外周警戒を導入! センサーが侵入を検知すると、音やフラッシュライトで外周段階で犯罪を踏みとどらせます。 犯行を未然に防ぐ1つのアイテムとしてご活用いただければ幸いです。 セキュリティ、防犯カメラを検討さ...
足立区内にある集合住宅ですが、防犯カメラ8台のリニューアル工事を行いました。 これまで、アナログ(48万画素)の防犯カメラだったこともあり、出入口やゴミ置き場の画像が今一つ鮮明で無かったため頭を悩まされていましたが、最新式防犯カメラ(200万画素)を設置後は画像がすごく鮮明になりました。...